
よくある質問- Q&A -
Q:協同組合とはどのような団体ですか?
共通の目的のために集まった個人または中小企業で作られた組織で、組合員の相互扶助を目的とした中間法人となります。組合員が共同事業を利用することで組合員の利益の増進を図ります。
Q:協同組合は誰でも入会できますか?
組合入会には地区・業種等いくつか条件がございます。詳細はお問い合わせください。
Q:協同組合は中小企業のみ入会できるのでしょうか?
大企業の方でも「中小企業等協同組合法第七条第3項」により、公正取引委員会へ当組合が届け出ることでご入会いただけますのでご相談ください。
Q:入会にあたっての費用は?
組合入会時に出資金(1口10,000円)と賦課金(会費:1法人500円/月)をご請求させていただきます。賦課金は、加入月から年度末(3月)までの月数分を初回にご請求し、次年度以降は毎年6月に年額6,000円を一括請求いたします。なお、出資金は組合退会時にご返金いたします。
Q:組合入会の際に必要な書類を教えてください。
- ①組合入会申込書(入会フォームよりお申込ください)
- ②法人:会社の謄本(履歴事項全部証明書)コピー
個人事業主:直近年度の確定申告書(控え)コピー - ③会社概要・会社案内1部
の3点をご提出ください。
Q:組合入会に際して審査はありますか?
申込書類を受領後、組合理事会で審査を行い、入会の承認となります。
Q:個人事業主でも組合に入会できますか?
入会できます。直近年度の確定申告書(控え)コピーが必要となります。
Q:先月起業したばかりですが入会できますか?
入会できます。法人または個人事業主であることを証明する書類が必要となります。
Q:協同組合が破産した場合、協同組合の債務を組合員が負うことはありませんか?
中小企業等協同組合法第十条第5項に「組合員の責任はその出資額を限度とする」とある通り、組合員が出資額以上の責任を負うことはなく、協同組合の債務について弁済の責が及ぶことはありません。